ブラッシュアップ

病院でリハビリとして働いています。日常のことから趣味、医療や健康のことについて語っていきます

歩行 筋活動

歩行介助をうまくなるためには

歩行介助がへたくそ 最近、臨床に出てそう思うことがふえてきました。特に若いリハビリスタッフに多く、介助どころか逆に患者様の歩行を邪魔しているように感じます。それでもって、思い通りに歩けないなどと言うもんですから困ったものです。 まず、少しで…

歩行 股関節回旋筋群

歩行における股関節回旋筋群の役割は? 歩行において股関節は内旋と外旋の活動がそれぞれあります。 股関節内旋筋群としては、小殿筋と大腿筋膜張筋があり、荷重応答期から立脚中期に活動します。この相では、床反力により股関節外旋方向へのモーメントが働…

歩行 股関節内転筋群

歩行における股関節内転筋群の役割とは? 歩行において使用される内転筋群は、大内転筋と長内転筋です。 1歩行周期において、初期接地と対側の初期接地時の2つの活動ピークがあります。つまり、両脚支持期に股関節内転筋群は活動します。 初期接地時の股関節…

歩行③股関節外転筋群

歩行における股関節外転筋群の役割は? 歩行において股関節を外転方向へ活動させる筋肉は3つあり、中殿筋と大腿筋膜張筋そして小殿筋です。 中殿筋の活動には2つピークがあり、初期接地から荷重応答期そして立脚中期にかけて活動します。大腿筋膜張筋および…

歩行②股関節屈筋群

歩行における股関節屈筋群の役割は? 歩行時に働く股関節屈筋群は主に腸腰筋と大腿直筋の2つです。 腸腰筋の活動は、立脚終期と遊脚初期の2つの活動ピークがあり、それぞれの役割は異なります。 立脚終期に遠心性の活動を行うことで、股関節の伸展を減速させ…

歩行①股関節伸展筋群

股関節伸展筋群は歩行のどこの相で働き、どのような役割を果たしているのか? セラピストに聞いたとき、答えられる人が少ない現実にがっかりしました。セラピストとして働いているのであれば最低限、歩行の筋活動とその役割についてしっかりと知っていてほし…